NPO法人しりべし圏域総合支援センター|福祉サービス|一般相談|特定相談|障害児相談支援|余市町・仁木町・古平町・積丹町・赤井川村
tel 0135-48-5900
受付/9:00~17:00 土・日・祝祭日休み
トップページ
法人案内
交通アクセス
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
事業案内
広域相談支援体制整備事業
精神障がい者地域生活支援事業
しりべし圏域総合支援センター
おたる相談支援センター
くらし・しごと相談処しりべし
サイトマップ
スタッフブログ
しりべし圏域総合支援センター
リカバリーしりべし
くらし・しごと相談処しりべし
特定非営利活動法人
しりべし圏域総合支援センター
〒046-0003
北海道余市郡余市町黒川町10丁目3番地8
TEL.0135-48-5900
FAX.0135-48-5901
-----------------------------
福祉サービスの
「一般相談支援」
「特定相談支援」
「障害児相談支援」
「北後志地域障害者相談支援」
「広域相談支援体制整備事業」
「精神障がい者地域生活支援事業」
「生活困窮者自立相談支援事業」
-----------------------------
くらし・しごと相談処しりべし
くらし・しごと相談処しりべし
トップページ
>
スタッフブログ
>
くらし・しごと相談処しりべし
スタッフブログ
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2017年05月
2017年06月
2017年10月
2017年11月
2018年04月
今年度も宜しくお願い致します。
2018-04-03
くらし・しごと相談処しりべしです。
今年度も、どうぞよろしくお願い致します。
事業所の場所が変更となりました。
余市郡余市町黒川町10丁目1-26 から 余市郡余市町黒川町10丁目3-8 変更となりました。
また営業時間も、月曜日から金曜日までの、9時00分~17時00分までとなりましたので、宜しくお願い致します。
くらし・なんでも巡回相談会 始めました。
2017-11-07
くらし・なんでも巡回相談会を始めました。
11月6日,寿都町を皮切りに,島牧村へ。本日は,古平町・積丹町で実施しました。
少しずつでも,生活困窮者自立支援事業を知って頂き,「こんなこと相談してもいいのかな~」って事も,悩まずに相談して頂きたいものです。
明後日,11月9日は,蘭越町と黒松内町で実施します。
くらし・なんでも巡回相談会を実施します。
2017-11-01
あなたの街で「くらし・なんでも巡回相談会」を行います。
「借金の事」「消費トラブル」「仕事の事」「こころの相談」「病気や障がいの事」「介護の事」「どこに相談したらいいかわからない」など、様々な事が原因でお悩みの方の相談をワンストップで対応します。お気軽にご利用下さい。
相談料は無料です。また、予約も不要です。
町村名
日時
会場名
会場住所
寿都町
11月6日(月) 10:00~12:00
寿都町総合文化センターウイズコム
情報室
寿都郡寿都町字開進町187−1
島牧村
11月6日(月) 13:30~15:30
島牧村ふれあい交流センター「おあしす」
ふれあい交流室
島牧郡島牧村字本目253-1
古平町
11月7日(火) 10:00~12:00
古平町文化会館
おりひめ
古平郡古平町大字浜町40-4
積丹町
11月7日(火) 13:30~15:30
積丹町総合文化センター
研修室B
積丹郡積丹町美国町字船澗48-12.
蘭越町
11月9日(木) 10:00~12:00
蘭越町民センター らぶちゃんホール
小会議室
磯谷郡蘭越町蘭越町43-1番地
黒松内町
11月9日(木) 13:30~15:30
黒松内町総合町民センター
控室
寿都郡黒松内町字黒松内392-2
真狩村
11月10日(金) 10:00~12:00
真狩村保健福祉センター
会議室
虻田郡真狩村字真狩17-1
ニセコ町
11月13日(月) 10:00~12:00
ニセコ町民センター
研修室4
虻田郡ニセコ町字富士見95
留寿都村
11月13日(月) 13:30~15:30
留寿都村公民館
青年女性室
虻田郡留寿都村字留寿都206
泊村
11月15日(水) 10:00~12:00
泊村役場
大会議室
古宇郡泊村大字茅沼村字臼別191-7
喜茂別町
11月16日(木) 10:00~12:00
喜茂別町健康増進センター
会議室
虻田郡喜茂別町字喜茂別13
京極町
11月16日(木) 13:30~15:30
京極町公民館
2階会議室
京極町字京極160番地
共和町
12月1日(金) 10:00~12:00
共和町生涯学習センター
第一学習室
岩内郡共和町南幌似37番地22
神恵内村
12月4日(月) 10:00~12:00
神恵内村漁村センター
漁業研修
神恵内村大字神恵内村65番地4
岩内町
12月4日(月) 13:30~15:30
岩内町地域交流センター
集会室1
岩内郡岩内町字高台202
仁木町
12月11日(月) 10:00~12:00
仁木町保健センター
健康学習室・健康相談室
余市郡仁木町西町1丁目36番地1
余市町
12月11日(月) 13:30~15:30
余市町中央公民館
201研修室
余市郡余市町大川町4丁目143
倶知安町
12月12日(火) 10:00~12:00
倶知安町保健福祉会館
多目的ホール
虻田郡倶知安町北3条東4丁目
赤井川村
12月14日(木) 10:00~12:00
赤井川村健康支援センター
計測管理室
余市郡赤井川村字赤井川318-1
トーマル峠
2017-10-27
昨日は、神恵内村民生委員児童委員の皆様に対して、生活困窮者自立支援制度の説明をさせて頂きました。
帰り道は、トーマル峠を通ってきました。
草むしり
2017-06-06
事務所前の草むしり。
1
2
3
くらし・なんでも巡回相談会
くらし・なんでも巡回相談会
しりべし圏域総合支援センター
http://shiribeshi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
1
2
6
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
事業案内
|
サイトマップ
|
スタッフブログ
|
<<特定非営利活動法人しりべし圏域総合支援センター>> 〒046-0003 北海道余市郡余市町黒川町10丁目3番地8 TEL:0135-48-5900 FAX:0135-48-5901
Copyright © 特定非営利活動法人しりべし圏域総合支援センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン